2011年 10月 21日
「D坂文庫 2011・夏」こんなこともしていました |
うっかり告知を忘れていて、申し訳ない限りだったりするのですが…
この夏、近所にあるほんとう〜にすばらしい書店「往来堂」のスタッフの方にお声がけいただき、
往来堂の名物企画「D坂文庫」に参加させていただきました。
さまざまなジャンルの人がおすすめの文庫を選び、
そのレビューを印刷した帯を巻いた本が店頭に並ぶ、という企画です。
店頭展開の時期はすぎてしまいましたが、
往来堂のサイトですべてのレビューが読めるようになっていましたので
あらためてこちらでお知らせいたします。
わたしが選んだのは梨木香歩さんの「村田エフェンディ滞土録」、
北村薫さんの「詩歌の待ち伏せ 上・下」、
ジョン・ハートの「ラスト・チャイルド 上・下」。
本はもともと大好きで、常に何かしらは読んでいるのですが
最近はちょっと映画モードだったかもな〜。
新しいものを次々と読むよりは、血肉となる一冊を繰り返し読むタイプなので
ぼろっぼろになった文庫が何冊も本棚にならんでいます。
ひさびさに、あれをひっぱりだしてこようかな。
この夏、近所にあるほんとう〜にすばらしい書店「往来堂」のスタッフの方にお声がけいただき、
往来堂の名物企画「D坂文庫」に参加させていただきました。
さまざまなジャンルの人がおすすめの文庫を選び、
そのレビューを印刷した帯を巻いた本が店頭に並ぶ、という企画です。
店頭展開の時期はすぎてしまいましたが、
往来堂のサイトですべてのレビューが読めるようになっていましたので
あらためてこちらでお知らせいたします。
わたしが選んだのは梨木香歩さんの「村田エフェンディ滞土録」、
北村薫さんの「詩歌の待ち伏せ 上・下」、
ジョン・ハートの「ラスト・チャイルド 上・下」。
本はもともと大好きで、常に何かしらは読んでいるのですが
最近はちょっと映画モードだったかもな〜。
新しいものを次々と読むよりは、血肉となる一冊を繰り返し読むタイプなので
ぼろっぼろになった文庫が何冊も本棚にならんでいます。
ひさびさに、あれをひっぱりだしてこようかな。
■
[PR]
▲
by kittarihattari
| 2011-10-21 20:44
| お知らせ